|  |  | 
	| [100] | 《審判》は、力強くうなづいた。 | 
	| [101] 《審判》 | 「《魔法使い》と水元頼子の出会いは、運命によってすでに決められていた。」 | 
	| [102] 《力》 | 「二人は、すでにこの時代で出会っていた。・・・。出会わなければいけなかったのですわ。」 | 
	| [103] | そう言って《力》は、運命の約束事として、と付け加えた。 | 
	| [104] 《審判》 | 「ここでの出会いが、すべての始まりとなる。」 | 
	| [105] 《力》 | 「そして、《皇帝》、《女帝》に受け継がれますわ。」 | 
	| [106] | ゥゥゥ。 | 
	| [107] 《審判》 | 「一通り、《魔法使い》の用は終わった。」 | 
	| [108] 《力》 | 「ええ。それでは、《魔法使い》を元の時代に戻しましょう。」 | 
	| [109] | 気配を感じて、《魔法使い》は後ろを振り返る。 | 
	| [110] 《魔法使い》 | 「《審判》、《力》!!」 | 
	| [111] 《力》 | 「この時代でのあなたの仕事は終わりましたわ。私の象徴の力で元の時代へお送りいたします。」 | 
	| [112] 《魔法使い》 | 「何だと・・・?」 | 
	| [113] | 驚愕の表情を隠しきれない《魔法使い》と、何となく意味ありげな笑顔を浮かべて近寄ってくる《審判》の目線がぶつかった。 | 
	| [114] 《審判》 | 「いかがであったかな。水元頼子の過去は。」 | 
	| [115] | そう言って《審判》は、《力》に向けて顎をしゃくる。 | 
	| [116] 《力》 | 「ええ、わかりましたわ」 | 
	| [117] | “射出!” | 
	| [118] | そして、《魔法使い》は姿を消した。元の時代に戻ったのである。 | 
	| [119] ライコ | 「まほうつかいさん・・・?」 | 
	| [120] | 目の前にいた魔法使いが急に独り言を始めたかと思うと、目の前から姿を消した。そのことに、幼いライコは激しく驚いていた。 | 
	| [121] | そして、時間を飛ばされた魔法使いは | 
	| [122] ??? | 「・・・うつかい、まほうつかい!」 | 
	| [123] | 誰かが《魔法使い》を呼んでいる。 | 
	| [124] 《女教皇》 | 「《魔法使い》!!」 | 
	| [125] 《魔法使い》 | 「《女教皇》・・・?」 | 
	| [126] | 何故か、《魔法使い》はカードの状態で《女教皇》の目の前に浮いていた。 | 
	| [127] 《女教皇》 | 「大丈夫なの、《魔法使い》!」 | 
	| [128] 《魔法使い》 | 「あ、あぁ…。《力》に飛ばされてきた。」 | 
	| [129] | そういってふと《女教皇》の顔をみた《魔法使い》が「ふっ」と笑う | 
	| [130] 《女教皇》 | 「?」 | 
	| [131] | 《魔法使い》の表情に怪訝な顔をしてしまう《女教皇》。 | 
	| [132] 《女教皇》 | 「なに???」 | 
	| [133] 《魔法使い》 | 「《魔法使い》のことがそこまで心配だったか」 | 
	| [134] | 《女教皇》は顔を赤くする。 | 
	| [135] 《女教皇》 | 「あ、あのねぇ!」 | 
	| [136] 《魔法使い》 | 「ハハハハハ!!」 | 
	| [137] | いつもどおりの光景。それは、《皇帝》と《女帝》になっても受け継がれるだろう。 | 
	| [138] | そして、その光景はライコと《魔法使い》から始まる。 | 
	| [139] 《審判》 | 「そしてそれ以前にも出会いはあった、か」 | 
	| [140] | 遠目で《審判》が、彼らを見つめていた。 | 
	| [141] 《審判》 | 「今回の出会いが、彼らにどのような影響を与えるであろうな。」 | 
	| [142] | そういうと、《審判》は時間移動によって姿を消した。 | 
	| [143] | いつも変わらぬ関係、そして不思議な出会い。 | 
	| [144] | 彼らは、いつまでもそれを忘れないだろう。 | 
	| [145] | FIN | 
	| [146] | 第2話 | 
	| [147] 《審判》 | 「今度は誰を飛ばすのだ?」 | 
	| [148] 《運命の輪》 | 「そうですね・・・《女教皇》ですわ。」 | 
	| [149] 《力》 | 「でも《女教皇》はやめておいたほうが良いわ。《魔法使い》が心配するわよ。」 | 
|  | 次のページへ |